6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

土曜参観・作品展がありました!(分校)

分校では3時間目に学習参観がおこなわれました。
保護者の方も子どもと一緒に学習に参加している姿も見受けられました。
たくさんの保護者の方に学習のようすや作品展を見ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観・作品展がありました!(本校)

本校では2時間目に、学習参観がおこなわれました。
同時に作品展もあり、多くに保護者の方が参観ならびに作品展を見に来校されました。
学習参観では、普段の授業のようすを見ていただき、子どもたちは意欲をもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたがいの作品をみあいっこ

本校、分校それぞれの展示を、お互いに見学する時間を確保しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展が始まりました!!

今日から作品展が本校・分校それぞれの場所で作品展が始まりました。一人一人の子どもたちが精一杯頑張ってつくりあげた作品を展示しています。

作品展の保護者の方の鑑賞時間は

11月27日 (木) 15時30分〜16時30分
11月28日 (金) 14時30分〜16時30分
11月29日(土)  9時〜12時
となっています。

是非とも、子どもたちの作品を見てあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな音楽をききました!!

音楽鑑賞会は、本校の講堂で、午前中に低学年と高学年、午後から中学年と、三つのグループで、各学年に応じた音楽内容でおこなわれました。
演奏の合間には、子どもたちがよく知っているアニメソングを演奏しながら、それぞれの楽器の紹介をしていました。身をのりだして楽器の音色を聴き入っている子どもも、いました。
子どもたちは、演奏される音楽のリズムにのって手拍子をしたり、体を動かしたり、歌を歌ったりしながら、生の音楽に触れ、音楽の良さや楽しさを味わっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 講堂椅子固定
3/3 6年生を送る会
3/4 委員会(5)(6)(最終)
3/5 6年生を送る会予備日
3/6 民族学級(西)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地