6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

分校で対面式がおこなわれました!!

雨で延期になっていた1年生との対面式が分校の運動場でおこなわれました。
4月に入学した257名の新1年生が分校にいる2年生と3年生と対面しました。

音楽に合わせて手拍子で迎えられた1年生は、全員で「よろしくお願いします」という気持ちを込めてあいさつしていました。

その後、1年生から3年生までの分校の子どもたち781名全員が初めて運動場に並んで朝会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校(4〜6年生)で学習参観がありました

今年度初めての学習参観が、本校(4〜6年生)で行われました。平日にもかかわらず、多くの保護者が来校され、子どもたちの学習の様子を参観されました。

☆4年生
 全学級とも、算数科「角の大きさを測ろう」の学習でした。
☆5年生
 5学級中3学級が、今年から始まる「外国語活動」の学習でした。
☆6年生
 6学級中3学級が、6年生の社会科学習の2/3を占める歴史学習の導入「大昔のくらしを調べよう」の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が始まりました!

平成27年度、1学期がスタートしました。
始業式に先立ち、新転任の教職員の紹介がおこなわれました。
始業式では校長先生から「『千里の道も一歩から』というように自分の目標に向かって一歩ずつ頑張っていきましょう」という話がありました。
その後、子どもたちは係りの先生から学校生活のしかたについての話を聞いたり、元気よく校歌をうたったりしました。
最後に子どもたちにとって待ちに待った担任の先生の発表やクラス分けがありました。

新しい学年を迎え、子どもたち一人ひとりが新たな目標をもって、この1年を頑張ってほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカの1年生が入学しました!!

4月7日、桜の花が咲く中、元気いっぱいの1年生の子どもたちが入学してきました。
今年は257名の1年生で8クラスです。
入学式では校長先生、来賓の方・PTA会長さんのお話があり、1年生の子どもたちは話を聞きながら大きな声で返事をしていました。また新2年生からのお迎えのことばや歌を楽しそうに聞き入っていました。
明日の始業式から元気に登校するようにしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 家庭訪問  視力検査(1(2))
5/1 聴力検査(2(1))(4) 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地