6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

3学期始業式(分校)

画像1 画像1
分校も始業式を行いました。

副校長先生や生活指導の先生の話をどのクラスも教室で静かに聞いていました。
3学期も引き続きよろしくお願いします。

3学期始業式(本校)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
本日より3学期がスタートします。

始業式は放送で行いましたが、どのクラスでも校長先生や生活指導の先生のお話をしっかりと聞くことができました。

令和3年度 作品展

本日より、令和3年度の作品展が開催されます。

子どもたちの創意工夫がつまった作品を鑑賞していただければと思います。
また、鑑賞ののちは、よかった点やがんばっていたと思われることについて、ぜひ子どもたちに声かけをお願いします。

○時間  25日(木)16:00〜16:30 出席番号1〜18番
           16:30〜17:00 出席番号19番以降
     26日(金)16:00〜16:30 出席番号19番以降
           16:30〜17:00 出席番号1〜18番
     27日(土) 9:00〜 9:40 出席番号 1〜10番
            9:40〜10:20 出席番号11〜20番
           10:20〜11:00 出席番号21〜30番
           11:00〜11:40 出席番号31〜40番

○場所 
 ・東校舎(3・4年…講堂 5年…多目的室 6年…第2音楽室)
 ・西校舎(1・2年…体育館)

〇注意 
 ・マスクを着用してください。
 ・健康観察カードを提出してください。
 ・下靴を入れる袋と上履き(スリッパ可)をご持参ください。
 ・自転車での来校は近隣の皆様に迷惑となりますのでご遠慮ください。

あいさつ運動(本校)

画像1 画像1
15日(月)に始まった「あいさつ運動」も今日が最終日です。

代表委員会の児童が朝早くに登校し、一人一人にしっかりとあいさつをしてくれました。

あいさつ週間は終わりますが、来週からもたくさんのあいさつの声が聞こえるすてきな学校にしていきたいですね。

5・6年運動会【団体演技】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年「今を生きる〜願いを込めて〜」
5年生は沖縄県の伝統舞踊「エイサー」にチャレンジしました。エイサー独特のステップがとても難しかったのですが、何度も練習し、「今」を必死に生きる自分の願いをこめて、力強く踊ることができました。

6年「For we are glorious〜私たちが輝ける場所〜」
ソーラン節、個人技と時間のない中、練習に取り組んできました。最初はできなかった個人技も本番では成功させることができました。最高学年としての自覚と責任を持ち、最高の演技を見せてくれました。

堂々とした演技を見せてくれました。
平日にもかかわらず、多くの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

3年

4年

5年

6年

事務室より

学校生活のきまり

学校要覧

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地