6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

学習参観・懇談がありました(分校 1〜3年)

先週金曜日の本校(4〜6年)に続き、今日は分校(1〜3年)で学習参観・懇談を行いました。
1年生にとっては、初めての学習参観。お家の人に見てもらい、張り切って発表している子もいれば、あまりに多くの視線を前にして緊張してしまう子もいたり…… 一つ一つが子どもたちにとって貴重な経験。それらを積み重ねて、大きく成長してほしいです。

写真は
上〜1年 図画工作
中〜2年 算数
下〜3年 算数       です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談がありました。(本校 4〜6年)

今日は、本校(4〜6年)で第1回目の学習参観がありました。子どもたちも学年が1つあがって気持ちも新たに日頃の頑張りをおうちの方に見ていただきました。
写真は
上〜4年生 算数
中〜5年生 算数
下〜6年生 道徳
の授業です。
3月末には新学習指導要領(H32実施)も告示されました。ICT機器を使ったり、子ども相互の話し合い活動を取り入れたり、「主体的・対話的で深い学び」を大切にした授業を創っていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地