入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月24日(火)
本日、今年度の修了式が講堂で行われました。校長先生から、代表児童に修了書が授与されました。春には一学年ずつ進級します、子どもたちも楽しみにしていることでしょう。
校長先生からは「おかげさまで・・・」についてのお話がありました。学校新聞「かたえ」にもお話が載っています。子どもたちが元気でいられるのは、大勢の方の「かげ」の助けがあるからです。この「かげ」に「お」と「さま」をつける「おかげさま」という言葉があり、感謝の言葉として使われています。皆さんも「ありがとう」と言うときに「おかげさま」がなかったかな?と振り返ってみてくださいね。

生活指導の先生からは
 1・・安全について
     子どもたちを狙った犯罪が起こっています。特に声掛け事案は身近にも
     起こっているので、常に意識して注意してください。
 2・・スマートフォンについて
     使い方を間違えると犯罪に巻き込まれることもあります。必要最小限
     に、正しく使用しましょう。
 3・・メンテナンスについて
     一年間使用してきた教材(お道具箱の中身・リコーダーなど)・服装な
     ど。
     自分自身の心と体について。
     どちらについても休みの間に点検し、お手入れをしましょう。ゆっくり休む
     ことも大切なメンテナンスです。
 という、春休み中の生活についてのお話がありました。

次に皆さんが登校する時には、新一年生が入学しています。楽しみにしていてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31