入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

学習参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(金)
今年度初めての、学習参観が行われました。
1年生は「給食参観」ということで、給食を食べる準備のところから見ていただきました。小さな体で、クラス分の食器の入ったかごやおかずを運ぶのは大変だと思いますが、みんなで力を合わせて運んでいます。教室では運んできた給食を、給食当番がひとり分ずつ盛り付けて、みんなの席まで運びます。クラスのみんなで食べる給食は美味しく、楽しい時間です。

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に引き続き、2年生から6年生の参観が行われました。
新しいクラスでの参観で、子どもたちはたいへん張り切っていました。先生の質問に、元気よく手を挙げている子どもがたくさんいました。
今年度は、児童人数が多く、教室が手狭になっている学級があります。日頃の子ども達の学習の様子を、教室内で見ていただきたいのですが、中に入りきれず廊下から参観されている保護者の方もいらっしゃいました。本当にたくさんの方に来ていただきまして、ありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月17日(木)
今年度、最初の児童集会がありました。
代表委員会18名の紹介があり、その中の委員長さん・副委員長さんからあいさつがありました。1年間、片江小学校のみんなのために頑張ってくれるということです。みんなの方からも代表委員会を支えて、より良い学校生活を送りましよう。

4月10日(木)

画像1 画像1
 本日の給食は
焼きそば・きゅうりの中華あえ・黒糖ロールパン・牛乳
です。
「きゅうりの中華あえ」はごま油で風味を増します。中華風の献立なので切り方は乱切りにし、味をしみ込みやすくしています。

新入生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日(木)
今週始めに入学したばかりの、新1年生を迎える会が講堂で行われました。
待機していた2年生から6年生が、1年生の入場を拍手で温かく迎えました。
まだまだ学校生活に慣れていない1年生は、不安なこともたくさんあると思います。
でも今日の優しさで包まれたこの会で、少し安心したのではないでしょうか?片江小学校のお兄さん・お姉さんはみんな優しく親切です。学校のわからないことは何でも質問してくださいね。そして早く学校生活に慣れ、笑顔で楽しく過ごして欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31