入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

終業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月20日(水)
本日、H28年度1学期の終業式が行われました。
講堂に集まった子どもたちは、明日から夏休み!とちょっぴりそわそわとしていました。

 校長先生からは、一学期みんながよく頑張ったとお褒めの言葉がありました。また、PTA広報委員会から今日配られる「片江の葦」の紹介がありました。この春行われた運動会と「平和」について載っていますので、ご家庭でご覧ください。
 そして、かっくんとたえちゃんからは、 夏休みの標語の紹介と表彰もありました。標語についても今日、子どもちが持って帰ります。
 2学期もみんな元気に登校できるよう標語も守ってほしいと思います。

 生活指導の先生からは、夏休みの過ごし方についてのお話がありまし
 た。
  「い」・・いつも元気に!
        よく寝てよく食べて、元気に過ごしましょう。
  「の」・・伸ばそう!
        普段できない経験をして、力を伸ばしましょう。
  「ち」・・ちゃんと守る!
        いろいろなルールをきちんと守りましょう。
 3つの文字をあわせると「い・の・ち」となります。
 自分の命を守るのが、なにより大切です。元気に安全に夏休みを過ごし
 ましょう。

 明日より長い長い夏休みです。体調を崩さないように、気をつけて下さ
 いね。2学期に元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。


ひまわりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)
本日、特別支援ひまわり学級にて「ひまわりタイム」を行いました。
あいさつリレー、7月8月のお誕生日会、リズム合奏と会は進み、お楽しみのゲームの時間となりました。今回のゲームは題して「セミゲーム」です。一人一人がセミになり、呼ばれたセミが木から木へと飛び回るというゲームです。クマゼミ、アブラゼミ、ミンミンゼミの鳴き声とともに子どもたちは走り回ります。とっても楽しい会となりました。

七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(木)
本日は七夕です。
今年も1年生が短冊に願いを込め、笹の葉に飾りました。
今日はとても良いお天気なので、天の川が見れるといいですね。

7月4日(月) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとても暑い日となりました。
朝からぐんぐんと気温が上昇しています。
給食室内の気温も、朝から上がり続け、今年度の記録を更新しました。
給食調理員さんたちはこの暑い中、子どもたちの為に給食作りを頑張って下さっています。

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日(火)
本日、6年生は出前授業を受けました。
来春から進学する児童の多い、相生中学校から英語の先生に来ていただきました。
とても楽しい授業で、子ども達も喜んでいました。みんなの発音はなかなか素晴らしいものでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31