入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

片江フェスタにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(月)

5時間目に、10月11日(金)に行われる「片江フェスタ」に向けて、元気グループでの打合せを行いました。

片江フェスタ当日は、元気グループをAB二つの班に分けて店を回ります。今日はまず、ABそれぞれのグループ長と副グループ長を決めました。その後、初めに回るお店を決めたり、店を回る時の並び方を確認したりしました。お店は、今年も各クラスごとに趣向を凝らしてくれることと思います。11日の当日が楽しみですね。


給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(金)

本日、PTA保健委員会主催の給食試食会が行われました。
給食試食会は、毎年この時期に宿泊行事に出かけている高学年の教室や食器を使って行っています。今年も学校薬剤師の西野先生と神路小学校の栄養教諭の本條先生に来ていただきました。

給食が配膳されるまでの間、本條先生から大阪市の学校給食についてのお話や、食事状況調査の結果を使ったクイズをしていただきました。

「肉じゃが・焼きなすのみそだれかけ・あっさりきゅうり・ごはん・牛乳」が配膳されると、あちらこちらから「おいしいね!」という声が聞こえていました。

5年生 一泊移住その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一泊移住に出かけていた5年生が無事帰ってきました。
帰校式の様子です。
好天に恵まれ、海洋センターでの楽しい思い出がたくさんできたことでしょう。明日あさっては、ゆっくりと休んで、月曜日からまた元気に登校してほしいと思います。
緊急メールを見て、予定より早く迎えに来てくださった保護者の皆さま
ありがとうございました。

5年生 保護者の皆さま

5年生を乗せたバスは、高速松原ジャンクションを通過しました。
順調で、予定より早く3時過ぎには到着します。

5年生 一泊移住その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退所式の様子です。
退所式を終え、バスに乗り込みました。
13時40分バスが出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係

感染症対策