入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

タイピング!




 練習あるのみ!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日





 1月16日 児童朝会

 阪神淡路大震災から28年

 改めて防災の大切さを学ぶ機会に、と

 校長講話で話しました





画像1 画像1

立ち止まって見てください!



 今年もよろしくお願いします!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   「お弁当について考えよう」

 栄養のバランスの良いお弁当の授業です。

 主食(ごはん・パンなど) 6:主菜(魚・肉など) 2:副菜(野菜・海そうなど)4

 が理想のお弁当です。

 皆で自分の体に良い「弁当」を考えました。

 また、考えたお弁当に名前を付けたり値段をつけていました。

 「ランダム飯」・「バランス良く、美味しい弁当」「栄養があってバランスの良いお弁 当」などがあがりました。

 十人十色な弁当が出来ました。


 

冬休みが明けて





 久しぶりに顔を合わせた仲間と

 会話も弾みます

 冬休みの思い出を語り合って

 お話ビンゴです





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31