遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月29日(月)児童朝会(1)

 児童朝会では、校長から最近の気候を象徴する
 「三寒四温」(さんかんしおん)が徐々に暖かく
 なっていくこの時期に使われる事の話をしました。

 次に、今日と卒業式当日を含め6年生は登校する
 日が14日(在校生は今日・修了式当日を含め
 18日)しかないので、悔いのない様楽しい
 小学校生活を送ってほしい事を話しました。

 最後に、生活指導の先生から、3月の生活目標・
 キーワードの話がありました。

クラブ活動(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(木)クラブ活動(8)

 【ビオトープクラブ】 

 最終活動は、明治会館で「標本つくり」をした後、
 1年間の活動の振りかえりをしました。

クラブ活動(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(木)クラブ活動(7)

 【科学クラブ】

 科学クラブでは、「プラコップヘリ」を作って、
 飛ばす学習をしました。

 

クラブ活動(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(木)クラブ活動(6)

 【工作イラストクラブ】

 最終の活動では、ルービックキュービック
 づくりに頑張りました。
 

クラブ活動(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(木)クラブ活動

 【パソコンクラブ】

 パソコンクラブの最終活動は、新聞づくりを
 しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29