遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

運動会最終練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(金)運動会最終練習

 3年生・4年生の団体演技の最終練習を行いました。

 当日使用する道具を使用し、本番さながらの

 練習をしました。

 

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月25日(月)児童朝会

 今日の児童朝会では、校長先生から次の
 お話がありました。

 次の日曜日は運動会です。これまで、児童の皆さんは
 練習に頑張ってくれています。
 さて、去年の12月にオリックスバファローズの西投手が
 明治小学校に来て下さいました。
 その際、西投手の愛用している「野球帽」を学校にプレゼント
 して下さいました。

 西投手の帽子のつばの裏側に「きっと大丈夫」と書かれています。
 それは、頑張って練習しているから、本番・試合では良い結果が
 出ると言うことだと思います。
 運動会までまだ少し時間があります。これからも、先生方の言われる
 ことや、アドバイスを守れば、自信が出て、「きっと大丈夫」から
 「ぜったい大丈夫」に変わります。明治の子どもたちなら出来ます。

運動会全体練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(月)

 運動会全体練習では、綱引き、大玉ころがしも行いました。
 本日の全体練習で、児童たちのやる気も緊迫感も
 高まってきました。

運動会練習(3年生・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(木)

 運動会練習風景(3年生・4年生)

 運動場で、1)引っぱれ!引っぱれ! 2)団体演技
 (ヒカレ☆がむしゃらdancing)の練習をしています。

 強い日差しの中、児童たちが一生懸命練習しています。

応援団練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(木)

 今日の昼休み、運動場で「応援団の練習」を行いました。
 これまでの室内練習と違い、より大きな声を 出す必要が
 ありました。

 これまでの練習の成果が如実に現れ、気合のこもった
 素晴らしい応援でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31