遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)児童集会

 今年度最初の音楽集会を開きました。
 最初に、6年生が模範の合唱を披露してくれました。
 続いて、全員で校歌の1番を合唱しました。

児童朝会

画像1 画像1
4月24日(月)児童朝会

 児童朝会では、毎年最低1回話をしている
 「め・い・じ」の子に付いて、校長から
  話をしました。

 「め」明朗快活〜明るく元気な子ども
 「い」何事にも一生懸命取り組む子ども
 「じ」その結果、自信を持てる子ども

 このような子どもになって欲しいと願っていますし、
 大人になっても、この3つはとても大事だと、
 児童に話しました。

児童集会

4月20日(木)児童集会

 今日の児童集会では、「にっし―パトロール隊」のメンバー
 お二人が来られ、校長から児童に紹介しました。
 次に、今年度から着任された先生お一人から、児童に着任の
 挨拶がありました。

 最後に、今年度前半のクラス代表及び各委員会委員長そして
 運営委員責任者の自己紹介と決意表明を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日(月)児童朝会
 
 地域の皆様方が、児童の登下校を見守ってくださって
 います。今日は、笹倉明治連合振興町会長をはじめ
 普段見守りをして頂いている見守り隊の方に、
 揃いのユニフォームを着て、児童朝会に参加頂き
 児童たちにご紹介しました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(金)たてわり班活動

 5時間目は、今年度最初のたてわり班活動でした。
 各班で集合する前、6年生が1年生の教室に行き、
 同じ班の児童を、各教室へ誘導してくれました。
 各班毎では、自己紹介・集団下校の際の並び方
 を確認した後、登下校時に危ない箇所の確認を
 行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今月予定
4/4 花乃井中学校入学式