遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

科学クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
紙飛行機リングを作りました。
みんなで飛ばして楽しみました。遠くへ飛ぶたびに歓声があがっていました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、たてわり班の顔合わせと自己紹介です。
明治小学校では、1年生から6年生まで、全部で16班に分けたてわりの活動をしていきます。
異学年集団による交流を通し、集団の一員としてよりよい学校生活づくりに参画する意識を育てていきます。
今日の自己紹介では、6年生のリーダー中心に円を作って自己紹介をしていました。言葉に詰まってしまう低学年の児童に対して優しく声掛けをしている高学年がいて頼もしくなりました。

委員会活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康委員会では、一年間使う「せいけつしらべ」を作っています。
丁寧に作っています。
どの委員会も、新体制のもと動き出しました。
学校を動かす立派な高学年になってくれそうな期待が膨らむ委員会活動です。

委員会活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育栽培委員会では、学校の花の世話をしています。
学校が居心地の良い空間になるようにしています。

委員会活動2

放送委員会も運動会の準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/19 給食終了 卒業式前準備(5年生以外13:50頃下校 5年生は15:20頃下校)
3/20 第60回卒業式(1年〜4年生は休み)
3/21 春分の日
3/22 修了式 離任式 大掃除
3/23 休業日
3/25 春季休業(〜4月7日)