入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

11月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食は
牛肉のケチャップ煮・変わりピザ・白桃(缶)・黒糖パン・牛乳です。

「ピザ」は、イタリアの南部ナポリ地方の料理で、イタリアでは「ピッツァ」とよばれます。
丸い形のピザの他に、具とチーズをピザ生地の中に包んで巨大なギョーザのように包みこみ焼いたカルツォーネや、大きな鉄板で焼いて四角く切り分けて食べるピッツア・アル・タッリョなどいろいろな形のピザがあります。
給食のピザは、ギョーザの皮を使って、作っています。

11月17日(金)

画像1 画像1
本日の給食は
豚肉のごまだれ焼き・大豆の煮もの・切り干しだいこんのしそ甘酢づけ・ご飯・牛乳です。

この献立は「平成28年度学校給食献立コンクール最優秀賞献立」です。
献立のねらいは
「食物せんいたっぷりの切り干しだいこん、きのこ、大豆、れんこん、ごまなどを使っておなかの中をすっきりさせる健康メニューを考えました。」
ということです。

また
  ま(大豆)
  ご(ごま)
  わ(こんぶ)
  や(野菜)
  さ(魚、ちくわ)
  し(しめじ)
  い(いも、根菜)
  こ(米)
が全部入っているそうです。




11月16日(木)

画像1 画像1
本日の給食は、
たこボール・洋風煮・だいこんのピクルス・食パン・牛乳
です。

たこボールは、学校給食献立調理検討会議で大阪のたこ焼きをイメージして開発された献立です。

11月15日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
関東煮・三度豆のからしあえ・のりのつくだ煮・ご飯・牛乳です。

「のりの作り方」
 1・・・ のりの原料のあまのりを洗って、細かく切り、水とまぜる。
 2・・・「簾」の上に、うすくしき のばして水を切る。
 3・・・乾燥させる。

 おいしい「のり」のできあがり!です。今日はのりのつくだ煮として登場しています。

たこボールの作り方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たこボール」の作り方
 1・・・たこ、とうふ、小麦粉、でんぷん、かつおぶし、青ねぎ、塩を
     加えてまぜます。まるくまとめて、油であげます。
 2・・・ さとう、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮た
     ソースをかけます。

子どもたちに大人気たこボールは、1人1個ずつで、給食調理員さん手作りの揚げ物です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係