入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

6月28日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ・ご飯・牛乳です。

「キャベツ」にはビタミンCやビタミンK、たんぱく質などの栄養素が多く含まれています。 とくにビタミンU(キャベジン)は胃腸のねんまくを守る働きがあり、胃腸の薬にも使われています。
今日の給食では、赤じそで和え物にしています。

6月27日(火)

画像1 画像1
本日の給食は
焼きそば・オクラの中華あえ・さくらんぼ・黒糖1/2パン・牛乳です。

「さくらんぼ」は、今が旬(たくさんとれて、おいしい時)のくだものです。
生のさくらんぼは、給食では1年に1回登場します。
日本では、山形県でたくさん作られています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係