入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

6月9日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
カレースパゲッティ・きゅうりのピクルス・棒チーズ


 「カレースパゲッティ」は、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。児童に好評な献立です。

 「きゅうりのピクルス」は、焼き物機で蒸し、熱いうちに砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけ、十分味を含ませています。

 「棒チーズ」は、1人1本ずつです。

6月8日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
鶏肉のしょうゆバター焼き・みそ汁・野菜いため


 「鶏肉のし ょうゆバター焼き」は、料理酒とこいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉に、溶かしバター
をかけて風味よく焼き上げています。

 「みそ汁」は、うすあげ、たまねぎ、にんじん、オクラ、えのきたけを使用しています。

 「野菜いため」は、ツナとキャベツ、ピーマンを綿実油でいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけしています。

6月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
いかてんぷら・フレッシュトマトのスープ煮・キャベツとコーンのソテー


 「いかてんぷら」は、角切りのいかてんぷらを冷凍のまま170度のなたね油であげています。

 「フレッシュトマトのスープ煮」は、鶏肉で旨みを出し、生のトマトを使い、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ 、マッシュルームを使用したスープ煮です。

 「キャベツとコーンのソテー」は、キャベツとコーンをいため、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味つけしたいためものです。

6月2日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
かぼちゃのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・クインシーメロン


 「かぼちゃのミートグラタン」は、旬の かぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとてもよく合うケチャップ味のグラタンです。粉末チーズを使用していないので、乳アレルギーのある児童も食べることができます。

 「鶏肉と野菜のスープ」は、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、コーン、パセリを使用し、彩りよく仕上げています。

 「クインシーメロン」は、年1回登場します。1人1/8切れずつです。

6月1日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・切干しだいこんのいため煮


 「豚肉のごまみそ焼き」は、豚肉にねりごま、赤みそなど で下味をつけ、たまねぎ、ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり、焼き物機で焼きます。

 「すまし汁」は、鶏肉を主材に、キャベツ、たけのこ、えのきたけを使用しています。

 「切干しだいこんのいため煮」は、児童生徒に食べてほしい乾物食品のひとつである切干しだいこんを使用した煮ものです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

安全・安心