増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

5月22日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●さけのちゃんちゃん焼き
●とうもろこしごはん
 バターと塩で味つけしたコーンをごはんと混ぜていただきます。
●スープカレー
●ごはん
●牛乳

「平成29年度学校給食献立コンクール優秀賞献立」をもとにした献立です。献立のねらいは、「北海道のおいしい食べ物を給食でも味わえるように考えた。」です。さけ、とうもろこし、バター、じゃがいも等、北海道産で有名な食材をふんだんに使っています。

5月18日(金)の給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
●プルコギ
 韓国・朝鮮料理のひとつで、毎回好評な献立です。牛肉とたまねぎとにらを、コチジャンやにんにくしょうが、すりごまやごま油などで下味をつけて焼いています。
●とうふのスープ
●チンゲンサイとコーンの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳

今日は「しょっきぴかぴかの日」でした。子どもたちは「なるべく残さないでしょっきをぴかぴかにして返そう!」と、頑張って食べていました。

5月17日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●カレースパゲッティ
 豚挽肉とベーコン、たまねぎ、にんじん、ピーマン、トマト缶が入った、子どもたちにとても好評な献立です。
●キャベツのサラダ
●バナナ
●黒糖ロールパン
●牛乳

5月16日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●肉じゃが
●きゅうりのかつお梅風味
 塩ゆでしたきゅうりに、粉末のかつおぶしと梅肉、砂糖、酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液をかけてあえています。
●枝豆
●ごはん
●牛乳


5月15日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●かつおのガーリックマヨネーズ焼き
 旬のかつおに、にんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味をつけて焼きます。
●スープ
●レタスのサラダ
 レタスは塩ゆでし、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、サラダ油をあわせたドレッシングをかけます。
●食パン
●アプリコットジャム
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
7/11 安全水泳3・4年 C−NET林間前健診5年
7/12 期末個人懇談会 栄養教育4年
7/13 期末個人懇談会 栄養教育3年
7/17 期末個人懇談会 栄養教育2年 PTA地域登校指導