増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

9月7日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●ホイコウロー
 よくゆでて余分な脂をとった豚バラ肉と、しょうが、にんにく、白ネギ、キャベツ、ピーマンをいため、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆで味つけしています。少し濃い味つけのこの献立は、汗をたくさんかいた子どもたちに大人気です。
●中華スープ
●えだまめ
●ごはん
●牛乳

9月4日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●肉じゃが
●焼きなすのみそだれかけ
 半月切りにしたなすびを焼き、湯、赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮たタレをからませています。
●あっさりきゅうり
 ゆでたきゅうりに塩をふっただけの、あっさりとしたきゅうりです。
●ごはん
●牛乳

9月3日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●豆乳マカロニグラタン【米粉】
 小麦や乳製品を使っていない、アレルギーをもつ児童に配慮したグラタンです。米粉使用のマカロニ、米粉のパン粉、上新粉や豆乳を使用し、豆乳特有のにおいを軽減させるためにほんのりカレー粉で味つけしています。いつものグラタンよりもっちりしたかんじです。
●トマトスープ
●なし(二十世紀)
●コッペパン
●マーマレード
●牛乳

9月2日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のてり焼き
 子どもたちが大好きな献立です。甘辛い照り焼きはご飯にあいます。
●みそ汁
 旬のかぼちゃやオクラなどを使用した夏のお味噌汁です。
●なすのそぼろいため
 しょうが、豚ひき肉、旬のなすび、ピーマンをいため、これも甘辛く味つけしています。
●ごはん
●牛乳

9月1日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●牛肉の香味焼き
 牛肉にワイン、塩、こしょう、オールスパイス、ウスターソース、オリーブオイルで下味をつけ、ピーマンと混ぜ合わせて焼いています。
●スープ煮
●サワーキャベツ
●黒糖コッペパン
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31