増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

11月26日の給食の献立

画像1 画像1
●関東煮(うずら卵除去対応献立)
関東煮は、大根、にんじん、厚揚げなど、8種類の具材を合わせて煮込んでいます。具材のおいしさが合わさり、出汁までおいしく食べられる献立でした。子どもたちも「いろんな具が入っていて、おいしかった!」と、喜んでくれていました。
●れんこんの梅風味焼き
●のりのつくだ煮
きざみのり、しいたけ(乾燥)を使い、醤油などの調味料と合わせて煮込んでいます。手作りの「のりのつくだ煮」は、香りが良く優しい味付けで、子どもたちに大好評でした。
●ごはん
●牛乳

11月25日の給食の献立

画像1 画像1
●なまりぶしのしょうが煮
なまりぶしに、千切りしょうがと濃口醤油、みりん、砂糖などの調味料を合わせて調理しています。しょうがの風味が感じられ、ご飯がすすむ献立でした。
●なめこのみそ汁
なめこの他に、大根、にんじん、うすあげが入っています。「なめこって、ツルツルしていて、おもしろい!」と、食感を楽しんで食べてくれていました。
●ほうれん草のごまあえ
●ごはん
●牛乳

11月24日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のガーリック焼き
豚肉にガーリック、こしょう(粗挽き)、濃口醤油などを使って下味を付け、オーブンで蒸し焼きにしています。
ガーリックの風味が良く、子どもたちに大好評でした。
●ケチャップ煮
●うずら豆のグラッセ
うずら豆を柔らかく煮てから、砂糖、塩、バターで味付けしています。優しい甘味とホクホクとした食感で「おいしかった!」と、気に入ってくれた子どもたちがたくさんいました。
●黒糖パン
●牛乳

11月22日の給食の献立

画像1 画像1
●ビビンバ
にんじん、ほうれん草、大根などの野菜がたっぷりと使われています。ひき肉には、コチジャン、濃口醤油、砂糖などを使って甘辛く味付けしています。子どもたちに毎回大好評の献立で、今日も完食のクラスがたくさんありました。
●わかめスープ
●アーモンドフィッシュ
●牛乳

11月19日の給食の献立

画像1 画像1
●きのこのクリームシチュー
しめじ、エリンギ、マッシュルームを使用したクリームシチューです。給食室でホワイトルウを作り、牛乳やクリームを加えて仕上げています。子どもたちに大好評で「おいしかった!おかわりしたよ!」と、声をかけてくれる子もいました。
●きゅうりのバジル風味サラダ
●りんご
●おさつパン
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31