増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

10月31日の給食の献立

画像1 画像1
●タラフライ
本日は献立変更しています。(詳細は10月26日付けでお配りしたお手紙をご確認ください。)
●スープ
●あっさりキャベツ
キャベツをオーブンで蒸し、塩で味付けしています。キャベツの甘味を感じる献立でした。
●コッペパン   ●ソフトマーガリン
●牛乳

10月28日の給食の献立

画像1 画像1
●ポークカレーラス(米粉)
今日のカレーライスには、小麦粉を含まないルウを使用しています。小麦アレルギーの子どもたちも一緒の献立を食べることができます。
給食の時間が近づくと、校舎内にもカレーライスのいい香りが漂ってきます。「今日のカレーライス、山盛り!いっぱい!入れてね。」と、リクエストに来てくれる子もいました。
今日も大好評で、おかわりの列ができていました。
●サワーキャベツ
●みかん
●牛乳

10月27日の給食の献立

画像1 画像1
●タコライス
タコライスの味付けには、ケチャップ、トマトピューレ、カレー粉、ウスターソース等を使っています。毎回、子どもたちに大人気の献立です。今日も教室の中では、おかわりの列ができていました。
●もずくのスープ
●焼きじゃが
●牛乳


10月26日の給食の献立

画像1 画像1
●豆乳コーンクリームシチュー【米粉】
豆乳、米粉を使用しているので、乳アレルギー、小麦アレルギーの子どもたちも一緒に食べられる献立です。コーンの甘味が感じられる味付けで、どの学年でも大好評でした。
●白菜のピクルス
●柿(平核無柿)
秋を感じる果物の献立です。調理員さんが一切れずつ丁寧に皮をむいてくれました。
●黒糖パン     ●牛乳

10月25日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のゆず塩焼き
●ソーキ汁
豚バラ肉、大根、にんじん、切り昆布等を使っています。出汁の風味が良く、野菜がおいしく食べられる献立でした。
●ツナ大豆そぼろ
しょうが、ツナ、大豆(ひきわり)、大根葉を炒め、甘辛く味付けしています。ご飯に良く合う味付けで、子どもたちに大好評でした。
●ごはん     ●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/6 よも☆よも
3/7 1年C-NET スクールカウンセラー来校日
四校合同巡視
3/8 ひまわり学級懇談会
3/9 見守り隊との交流会

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援