増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

12月13日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のねぎ醤油焼き
ご飯に良く合う味付けで、教室の中ではおかわりの列ができていました。
●みそ汁
今日のみそ汁は、いりこを使って出汁をとっています。おなかの中まで温まり、どの学年でも大好評でした。
●菊菜と白菜のごまあえ
旬の菊菜と白菜の美味しさが味わえる献立でした。
●ごはん ●牛乳

12月12日の給食の献立

画像1 画像1
●鮭のマリネ
角切りの鮭を使用しています。一口サイズで食べやすく大好評でした。
●肉だんごと麦のスープ
肉だんご、野菜、押麦を煮込んだ具だくさんのスープです。プチプチとした食感でどの学年でも人気がありました。
●みかん
旬の果物献立です。
●黒糖パン
●牛乳

12月11日の給食の献立

画像1 画像1
●冬野菜のカレーライス
大根、れんこん等の冬野菜がたっぷり入っています。いつものカレーライスとは違った雰囲気ですが、子どもたちに大好評でした。
●ブロッコリーとコーンのサラダ
ブロッコリーやコーンの美味しさが味わえる献立でした。
●黄桃(カット缶)
●牛乳

12月7日の給食の献立

画像1 画像1
●きのこのドリア
米と具材を煮込んで味付けし、オーブンで蒸し焼きにして仕上げています。子どもたちに大好評で、どのクラスでもおかわりの列ができていました。
●トマトスープ
●りんご
旬の果物献立です。
●黒糖パン  ●牛乳

12月6日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉と野菜の煮物
●じゃこ豆
大豆(乾燥)を熱湯で戻してから使用しています。噛むほどに美味しさが感じられる献立です。毎回、子どもたちに大好評で「豆は苦手でも、これは大好き!」と、喜んでくれる子もいました。
●かぶの柚子風味
かぶと柚子果汁を使った、季節を感じる献立でした。
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/28 ひなた保育園学校見学
2/29 委員会活動(最終) C-NET 学校保健委員会
3/1 お別れ集会
3/2 せいわっこ広場
3/4 よも☆よも(6年生読み聞かせ)
3/5 SC C-NET 招待給食 生涯学習運営委 体育施設開放委

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう