増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

6月22日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉の醤油バター焼き
鶏肉に、濃口醤油、料理酒で下味を付け、溶かしたバターを表面にかけてから、オーブンで蒸し焼きにしています。ご飯に良く合う味付けで人気がありました。
●みそ汁
夏野菜のオクラを使用しています。色鮮やかな野菜がたっぷり入っていました。
●野菜炒め
●ごはん   ●牛乳

6月21日の給食の献立

画像1 画像1
●ハヤシライス
給食室でブラウンルウを作り、デミグラスソース、ケチャップ等を使って味付けしています。毎回、子どもたちに大人気の献立です。
●ミックス海藻のサラダ
●さくらんぼ
山形県産のさくらんぼです。小粒でも甘味と酸味が程よく感じられ、旬の美味しさを味わうことができました。
●牛乳

6月20日の給食の献立

画像1 画像1
●和風焼きそば
濃口醤油、薄口醤油、塩、こしょうを使って味付けしています。いつものソース焼きそばとは違いましたが、子どもたちに大好評でした。
●オクラの甘酢あえ
●抹茶大豆
●1/2黒糖パン   ●牛乳

6月16日の給食の献立

画像1 画像1
●ウインナーのケチャップソース
ケチャップ、とんかつソース、ウスターソース等を使って「ケチャップソース」を作り、茹でたウインナーソーセージにかけています。盛り付けの見本を見た子どもたちは「わ!おいしそう!」「こんなに大きいと思わなかった!」と、嬉しそうでした。
●スープ
●キャベツと三度豆のサラダ
生の三度豆を下茹でして使用しています。
●コッペパン  ●アプリコットジャム
●牛乳

6月15日の給食の献立

画像1 画像1
●白身魚のフリッター
衣に青のりが入り、サクサクとした食感で食べやすい献立でした。魚が苦手な子どもたちにも食べやすかったようです。
●すまし汁
●とり菜っ葉炒め
鶏ささみ(ほぐし身)と大根葉を使用しています。ご飯に良く合う味付けで、どの学年でも大好評でした。
●ごはん  ●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 C-NET  PTA実行委員会  いきいき実行委員会
3/12 SC C-NET 四校合同巡視
3/13 4年出前授業(情報モラル)
3/14 日本語指導  給食運営委員会・自主管理

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう