増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

2月19日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のバジル焼き
●ウインナーと野菜のケチャップ煮
ウインナーと一緒に、キャベツ、じゃがいも、にんじん等の野菜を煮込んでいます。野菜がおいしく食べられる味付けで、子どもたちに大好評でした。
●ブロッコリーのサラダ
旬のブロッコリーを使ったサラダです。
●コッペパン ●バター
●牛乳

2月16日の給食の献立

画像1 画像1
<学校給食コンクール最優秀賞献立>
●鶏肉の「なにわ甘辛ソース」かけ
にんにく、生姜、ウスターソース等を使って「なにわ甘辛ソース」を作り、オーブンで蒸し焼きにした鶏肉にかけて仕上げています。
●船場汁
大阪の問屋街である船場で生まれた献立です。出汁に、鮭(角切り)、野菜を加えて煮、薄口醤油等で味付けしています。
●小松菜の炊いたん
●ごはん    ●牛乳

2月15日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のカレー風味焼き
●コーンと白菜のスープ
白菜とコーンの優しい甘味が感じられ、子どもたちに大好評でした。
●カリフラワーのレモンドレッシング
レモン(和歌山県産)を絞った果汁でドレッシングを作り、カリフラワーと和えています。酸味は控えめで、爽やかな香りが感じられました。
●黒糖パン     ●牛乳

2月8日の給食の献立

画像1 画像1
●鶏ごぼうご飯
鶏肉(挽肉)、ごぼう、にんじん等の具材を甘辛く味付けし、白いご飯と混ぜ合わせて食べる献立です。具だくさんで彩りも良く、大好評でした。
●みそ汁
●焼きれんこん
れんこんに、塩と綿実油で下味を付け、オーブンで蒸し焼きにしています。素材の美味しさが感じられる献立でした。
●牛乳

2月7日の給食の献立

画像1 画像1
●中華おこわ
もち米、焼き豚、くり(水煮)、調味料を合わせ、オーブンで蒸し焼きにしています。モチモチとした食感で、ごま油の風味も感じられ、子どもたちに大好評でした。
●卵スープ(鶏卵除去食対応献立)
鶏肉と色々な野菜を加えた具だくさんのスープです
●キャベツのオイスターソース炒め
●コッペパン  ●りんごジャム
●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/8 C-NET  PTA実行委員会  いきいき実行委員会
3/12 SC C-NET 四校合同巡視
3/13 4年出前授業(情報モラル)
3/14 日本語指導  給食運営委員会・自主管理

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう