増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

4月19日の給食の献立

画像1 画像1
●焼き鳥
鶏肉と白ねぎを合わせてオーブンで蒸し焼きにし、甘辛い味付けのタレを絡めて仕上げています。ご飯に良く合う味付けで子どもたちに大好評でした。
●みそ汁
豚肉や野菜がたっぷり入ったみそ汁です。
●もやしの柚子の香あえ
柚子果汁を使って調味液を作り、茹でたもやしと和えています。酸味は控えめで爽やかな風味が感じられる味付けで、低学年にも人気がありました。
●ごはん
●牛乳

4月18日の給食の献立

画像1 画像1
●煮込みハンバーグ
玉ねぎを炒めてから、ケチャップ、ウスターソース等を加えてソースを作り、ハンバーグを加え、じっくりと煮込んで仕上げています。ソースまでおいしく食べられる味付けで、子どもたちに大好評でした。
●野菜スープ
コーンやキャベツなど、野菜の甘味が感じられるスープでした。
●ミニフィッシュ
●黒糖パン
●牛乳

4月17日の給食の献立

画像1 画像1
●ビビンバ
毎回、大好評の献立です。コチジャンで味付けした挽肉と、ごまの風味が効いた野菜のナムルを、ご飯と混ぜ合わせていただきます。毎回、どの学年にも大好評の献立で、今日も教室の中に、おかわりの列ができていました。
●トック
●牛乳

4月16日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のガーリック焼き
豚肉とピーマンを使用し、下味を付けてからオーブンで蒸し焼きにしています。
「パンに挟んで食べたらおいしかった!」「ピーマン、全部食べたよ!」と、空っぽになったお皿を見せてくれる子もいました。
●スープ
●ツナとキャベツのソテー
●コッペパン
●アプリコットジャム
●牛乳

4月11日の給食の献立

画像1 画像1
●焼きそば
キャベツ、にんじん、ピーマン等、色々な野菜がたっぷり入った焼きそばです。毎回、子どもたちに大人気の献立で、今日も教室の中では、おかわりの列ができていました。
●きゅうりの生姜漬け
●ソフト黒豆
●ミニコッペパン
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/15 せいわっこ広場
6/17 4年栄養教育指導
6/18 しょっきピカピカの日 C-NET SC
6/19 3・4年プール開き 
6/20 5・6年プール開き 小中連携(体育) 給食運営委員会・自主管理
6/21 1・2年プール開き 5年非行防止教室

学校だより

学校評価

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう