6年生 「租税教室」 1月12日(木)

 区の租税教育推進協議会より講師を迎えて、税金の種類や使われ方について学習しました。
 税がなくなると、救急車を呼ぶのに約7万円がかかるといううことに子どもたちは驚いていました。
 最後に、1億円のレプリカを見せてもらい、「学校を建てるのに、これが15個いる」ということを知りました。
 税金は、みんなが力を合わせてよい社会をつくるためにあるということを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学 「ダイハツ工場」 1月12日(木)

 ダイハツ本社(池田)工場を見学してきました。車体を上からつりさげたコンベアーに、バンパーやタイヤが取り付けられていく様子を見ることができました。
 展示館でもエンジンのしくみなどについて楽しく体験しながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり冬まつり 12月3日(土)

 土曜授業で、たてわり冬まつりを行いました。
 たてわり班ごとに、どんなお店をするのか考え、準備からお店の運営まで自分たちで行いました。店長役の6年生を中心に1〜6年生が協力し、どの班もおもしろいお店をつくることができました。 


この記事を詳しく読む

水道教室 4年 11月29日(火)

 大阪市水道局の方に来ていただいて、浄水場の仕組みや水のろ過について教えていただきました。
 その後、実際にどろ水や色水をろ過する実験をしました。
 実験装置の中をどろ水が通り抜けていくうちにろ過され、最後は、きれいな透明の水に!
 どのグループからも子どもたちの歓声の声があがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「人権の花運動」 1年生

 大阪人権啓発活動ネットワークの「人権の花運動」で、チューリップを植えました。
 法務省人権擁護委員の香川婦美子さんが来校され、ご挨拶をいただきました。その後、1年生みんなで力を合わせて、チューリップをプランターや植木鉢に植えました。
 チューリップには、「博愛」「思いやり」という花言葉があるそうです。これからみんなで芽の出るのを楽しみに見守っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより