「卒業式」         3月18日(水)

 3月18日、第12回卒業式を挙行しました。
 2月29日から臨時休校となり、久しぶりに6年生が全員顔を揃え卒業式本番に臨みました。感染症予防対策のため、式の内容も短縮し、在校生や来賓の方の出席もない少し寂しい中での卒業式でしたが、真剣な表情の6年生を保護者の方々や教職員が温かい眼差しで見守る中、盛大な拍手に送られて91名の6年生が、晴れやかな笑顔で巣立っていきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「卒業遠足」   1月24日(金)

 小学校生活最後の遠足「卒業遠足」でひらかたパークに行きました。前日まで心配していたお天気も回復し、思いのほか寒くもなく、子どもたちは、時間ぎりぎりまで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました         1月7日(火)

 明けましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 新年を迎え、学校ではいよいよ3学期が始まりました。
 あいにくの雨の中でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。
 始業式では久しぶりに全校児童が集まり、校長先生と新年のあいさつをしました。校歌もみんなで声を合わせ歌い初めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2学期終業式」          12月25日(水)

 いよいよ2学期最後の日を迎えました。いつもなら講堂で行う「終業式」ですが、インフルエンザで休む児童が増えつつある状況なので、これ以上広まらないように、本日は放送による「終業式」を行いました。
 お天気も良く気温も上がったので、式の後、運動場でドッジボールやハンカチ落としをして楽しむ学級や学年もありました。
 3時間目終了後、子どもたちは、思い思いの荷物を持って下校していきました。「よいお年を」と声をかけ合う姿も見られました。楽しい冬休みを過ごしてくれるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学習発表会」 第1部

 11月15日(金)・16日(土)に、学習発表会を行いました。学年の発達段階に応じ、学習してきたことをおりまぜながら演劇化し、どの学年も発表に向けて一生懸命練習に取り組んできました。演劇という慣れない分野での発表なので、子どもたちの緊張がこちらにも伝わってきました。学習発表会当日は、どの子も舞台の上で素晴らしい演技を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
祝休日
3/20 春分の日
ゲストティーチャー
3/19 C-NET