1年 「中国の文化と遊び」  10月7日(月)

 1学期の韓国朝鮮の文化・遊びの学習に引き続き、中国の文化・遊びにふれる学習をしました。
 2名の中国出身の保護者の方々をゲストティーチャーにお迎えし、あいさつのし方や歌や遊びなど、たくさんのことを教えていただきました。国語科で学習した「大きなかぶ」を中国語で読み聞かせてもらい、興味深く聞きいる様子も見られました。その後に見せていただいた太極扇の迫力に圧倒されました。基本の動きをみんなで体験し、上手ですねと褒めていただきました。
 最後には、ドッジボールによく似た中国の遊び「チュウシャーパオ」で、夢中になって遊ぶことができました。いろんなことを教えて下さり、あっという間の1時間でした。どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 「王子動物園」    10月1日(火)

 快晴の中、王子動物園へ遠足に行ってきました。10月とは思えないほどの暑さでしたが、パンダやコアラのお食事タイムを、ちょうど見学することができました。また、ペンギンやアシカが水中を気持ちよさそうに泳ぐ様子や、キリンのまつ毛やワニの目の色まで、間近で見学することができました。テレビの画面や写真では伝わらない匂いや迫力を全身で感じることができました。
 行き帰りの電車の中や動物園でも、しっかりとマナーを守ることができ、百点満点の遠足でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜2日目その7〜帰校式

 1泊2日の修学旅行も全ての活動を予定通り行い、無事に帰ってきました。
 疲れた様子ですが、充実感もあった2日間だったようです。お家でお土産をゆっくり聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜2日目その6〜松濤園

最後の活動 松濤園の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜2日目その5〜閉舎式

昼食の後、宿舎のポールに掲げてあった旗を降ろし、閉舎式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

お知らせ

校長室