「やる気・根気・元気」 笑顔いっぱいで過ごしましょう。
TOP

煮こみハンバーグ

画像1 画像1
★4月17日の献立★
煮こみハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、黒糖パン
牛乳

 煮こみハンバーグは、たまねぎを色づくまでいためてから、ケチャプ、ウスターソースを加えて煮こんだ煮汁に、ハンバーグを加えて煮ました。ハンバーグは、製品になったものを使いまいたが、たまねぎをいためることで、コクが出て、おいしいソースになりました。(栄養教諭)

鶏肉のからあげ

画像1 画像1
★4月18日の献立★
鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ
ごはん、牛乳

 給食のからあげは、カラっと揚がっていて、とても好評でした。
チンゲンサイともやしの甘酢あえは、しっかりした味付けで、ごはんがすすむ野菜のおかずでした。(栄養教諭)

おそうじ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が今日から掃除を始めました。

6年生がお助けに来てくれました。
ほうきや雑巾の使い方を教えてくれたり、机を一緒に運んでくれたりしました。

マーボーどうふ

画像1 画像1
★4月14日の献立★
マーボーどうふ、きゅうりとコーンの甘酢あえ
もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳

 マーボーどうふは、辛みを控えめにしていたので、1年生も食べやすいマーボーどうふでした。
 きゅうりとコーンの甘酢あえは、コーンの甘さが酢とよく合って、おいしかったです。(栄養教諭)

スポーツテスト(5年生)

5年生が立ち幅跳びと握力の測定をしました。

準備運動をしっかりとして、測定をしていました。
去年よりきっといい記録が出ていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 4年 生き物探し(出前授業)
7/13 児童集会(テレビ放送「高見まつり」店紹介) たてわり班活動       (「高見まつり」準備3限) 4年 フッ化物洗口(5限) 4・5・6年 クラブ活動なし(6限学級裁量)
7/14 たてわり班活動「高見まつり」(1〜3限) 6年 非行防止教室(5限) 歯科検診(欠席者)13:15〜 5年 C−NET(6年なし・5年最終)
7/17 海の日

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより