◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

あいさつ運動が始まりました 6月20日〜7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からあいさつ運動が始まりました。7月1日までの登校時間中、元気にあいさつができた子どもたちには、児童会からメダルがもらえます。クラスの目標を決めて元気いっぱい取り組んでいます。

ソフトボール投げ 6月14日(火)

画像1 画像1
6月はスポーツテスト月間です。4〜6年生が、50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなどの様々な記録をはかります。今日は、先週雨で延期になったソフトボール投げを行いました。

避難訓練(台風)・集団下校 6月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、大阪府に大規模な台風が接近しているという想定で行いました。下校の準備をし、講堂に集合。各地域子ども会の班ごとに集団下校を行いました。

第1回長なわ大会表彰式 5月30日(月)

画像1 画像1
5月9日(月)〜20日(金)まで行われた「第1回長なわ大会」の表彰式が行われました。各学級「のびのびチーム」「ぐんぐんチーム」に分かれ記録をはかりました。

【第1回優勝】
[のびのびチーム]
<低学年>
 ・2年2組(25回)
<中学年>
 ・4年1組(43回)
<高学年>
 ・6年1組(104回)

[ぐんぐんチーム]
<低学年>
 ・2年1組(40回)
<中学年>
 ・4年1組(104回)
<高学年>
 ・6年1組(183回)

今回は、優勝チームを代表して6年1組ぐんぐんチームが実演を行いました。

土曜参観 5月28日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日にもかかわらずたくさんの方々にお越しいただきました。本当にありがとうございました。新しい学年になり、約2ヶ月が過ぎました。4月と比べ、成長した姿をご覧いただけたかと思います。次回は学校公開を9月10日(土)1・2時間目に予定しています。ぜひお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 卒業生を祝う会
地域子ども会
3/6 見守り隊お礼の会
なかよし学級交流会(3年)
なかよし学級懇談会

ICT活用事業 拠点校公開授業

学校だより

給食だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」