◇◇◇  ようこそ阿倍野小学校ホームページへ  ◇◇◇

国立天文台 講演会 11月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定していた天体観測会が曇天のため延期になったため、国立天文台の山岡均先生に講演会を行っていただきました。惑星の大きさを模型の大きさをもとに体感しました。また、当日は見えなかった満月についても詳しく解説してもらいました。
 児童・保護者のみなさん合わせて約250名の方にご参加いただきました。本当にありがとうございました。

JAXA・国立天文台連携授業(6年) 11月14日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
JAXA(宇宙航空研究開発機構)より米倉克英研究員に来ていただき、連携授業を行いました。月の満ち欠けや表面の温度についてなど様々な月のことを学習しました。

お話会 11月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
阿倍野図書館や図書館ボランティアの方々に来ていただき、お話会を行いました。色々な楽しいお話にふれあうことができました。

後期代表委員会 紹介

画像1 画像1
後期の委員会代表・学級代表の自己紹介を行いました。後期も阿倍野小学校をより良くするために頑張ってほしいと思います。

全校オリエンテーリング 表彰・閉会式 10月20日(木)

画像1 画像1
10月14日(金)に行われた「全校オリエンテーリング」の表彰がありました。どの班もしっかり協力して、最後まで頑張ることができました。これからも6年生を中心に仲よく最後まで笑顔で頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 見守り隊お礼の会
なかよし学級交流会(3年)
なかよし学級懇談会
3/10 茶話会(6年)

ICT活用事業 拠点校公開授業

学校だより

給食だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算関連

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

阿倍野小「学校いじめ防止基本方針」