9/16 木 給食時間  5年2組の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組では、給食時毎日担任が読み聞かせをしています。今は「大どろぼうホッツェンプロッツ ふたたびあらわる」という本です。長編なので少しずつ読み進めています。子どもたちは静かに聞きながら食べていました。
 また、クラス表示にきれいなリースがかかっていました。去年作ったサツマイモのつるに、造花をつけています。

9/16 木 給食時間 5年1組の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの児童がおかわりを希望して、並んでいます。食べ盛りの5年生はモリモリ食べています。もちろん、黙食です。

9/16  木 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豆乳マカロニグラタン(米粉)、トマトスープ、ぶどう(きょほう)、マーマレード、食パン、牛乳でした。
 今日の「豆乳マカロニグラタン」には、いつも使っている牛乳やクリームなどの乳製品と小麦粉を使っていません。牛乳やクリームの代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)などをつかっています。
 マカロニグラタンは、カレー味で食べやすくしており、きょほうは大粒でとてもおいしかったです。

7/2 金 給食の時間  給食大好き ! 2年1組 !!

画像1 画像1
 おかわりのこどもたちが列を作り、いつも残菜がない2年1組です。
「食べる力は、生きる力」です。
 給食大好き ! 2年1組 !!

6/4  金 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため、ご飯、牛乳でした。
 すき焼き煮は、牛肉を炒め、砂糖、みりん、しお、こいくちしょうゆで味付けをし、玉ねぎ、糸こんにゃく、あつあげを加えて煮る。煮上がれば、えのき、ふを加えて煮て出来上がりです。具材がたくさん入って、ご飯によくあう献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31