■6月12日(水)、プール開き(予定) ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

英語の出前授業

今日の6年生の外国語の授業は、桜宮中学の英語の先生に授業をしていただきました。
楽しい話を交えながら、アルファベットについて学習しました。

「アルファベットは小文字をしっかり覚えてください!」
英語の授業で使う字は小文字が多いです。

「アルファベットには名前と音があります。」
「a」は、名前が「エイ」で音は「アッ」(←あくまで雰囲気です)

「覚えて便利、サイレント“e”」
「e」は発音せず、その前の母音の音が名前の読み方になるんです!

今の中学英語って、なんだかおもしろそうです!あの時習いたかったな〜(゜-゜)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31