■6月12日(水)、プール開き(予定) ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

元気に行進!びしっと整列!

今日の全体練習のようすです。
明るく元気に歩いて、やる気をアピールします!
運動会では、子どもたちの雄姿をお見せしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

全体練習3日目!

天気に恵まれ、予定していた全体練習も全部できました。
今日は開会式と閉会式を本番同様に行いました。

ほぼ順調にできましたが、ちょっと間違えてしまったことが…
ここで問題です。
下の写真は、「優勝旗授与」の練習を紅組と白組双方が行いましたが、ここであるミスおこりました。
さて、何を間違えたのでしょうか?写真を見比べるとおわかりいただけるかもしれません。

なかなかない「事件」で、思わず笑ってしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

真剣勝負!

運動会まであと5日ですが、熱い戦いはもうすでに始まっています!
6年生がリレーの練習をしていました。
バトンパスもスムーズです。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて!

風は秋のさわやかさを感じさせますが、日差しが夏のようにギラギラしていました。

いよいよ運動会の練習も佳境に入りました。
1時間目は、全体練習を行いました。
入場行進や全員競技を元気よく行いました。
今週もがんばれ!子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色いろなイロ

3年生では、水彩絵の具を使って絵を描くようになります。
水彩絵の具は、同じチューブから出した色でも、水の加減で色合いが大きく変化します。
いくつかの色と水加減で、無限に色をつくることができるんですよ!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31