■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

きょうは何の日?

1月12日は、東都島小学校の「創立記念日」です。
75歳になりました!
これからもよろしくお願いします。

今日は木曜日、朝は児童集会があります。
今週はたてわり班で各教室で行います。
1年生は6年生に教室まで迎えに来てもらいます。
ここでも学年を超えた交流があります。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食は?

新年1回目の献立に登場したものは、何と!「もものクラフティ」!?
正月メニューとちゃうん?!

正月メニューは明日です。なぜ明日?
それは、大阪市は規模が大きいため、全体が同じ献立にならないように、市をいくつかのブロックに分けて日をずらしているからなのです。そのため、都島区の正月メニューは明日となっています。
明日はお雑煮など、正月らしい料理が登場します。

もちろん、今日の給食もおいしかった〜(^o^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒さはこれから!

本校では、各教室に毎月ごとの生活目標を掲示しています。
今月は「寒さに負けない体を作ろう」です。
今日の休み時間の運動場は、たくさんの子どもたちが元気に遊んでいました。

これから冬の寒さも厳しくなります。しっかり運動して体を温めて、体温調節機能を鍛えましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

手洗いうがいを忘れずに!

画像1 画像1
3年生が、配布物を確かめながら連絡帳を書いていました。今日は、提出物を忘れずに出すことができましたか?
また、お手紙など配布物もたくさん持って帰っています。お家でもご確認をお願いします。

今日、インフルエンザで登校できなかった子もいました。まだ多くはないですが、これから流行する恐れもありますので、十分にお気を付けください。
画像2 画像2

今日から3学期!

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
…というあいさつもそろそろ?いや、まだまだ?
「松の内」であれば遅くはないですね。
今年は冬休みの後に3連休がつながって長めの休みになりました。
みんな元気に登校していました。教室からも元気な声が聞こえてきます。

3学期は1年の仕上げの時期です。成長と課題を確かめながら、充実した学校生活になるよう子どもたちとともに頑張ります。
本年もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成27年度 研究紀要