■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

10月7日 交通安全指導 その2

続いては、実際に子どもたちが模擬道路を歩いているところです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 交通安全指導 その1

10月7日(月)には交通安全指導を行いました。
1時間目には1年生と2年生が歩道の正しい歩き方についてお話を聞いた後、事前に校庭に線を引いて作っていただいた模擬道路を、実際に歩きました☆

まずは道路標識や横断歩道用信号の見方とお手本の歩き方の見学です^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日5年生キャリア教育 その3

グループ活動の続きです^^

最後の画像は、今回の授業の時にご紹介のあった
車いすの方とサイクリングできる車いす付自転車です☆

社会福祉協議会のみなさん、「あるくる」のみなさん!
子どもたちにとってとても貴重な体験になったと思います♪
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日5年生キャリア教育 その2

全体で話を聞いた後は、グループごとにお話を聞きました☆

真剣に耳を傾けて、お話を聞こうとする子どもたちの姿が
いろいろな場面で見ることができました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日5年生キャリア教育 その1

先日はお忙しい中、運動会に多数ご来校いただきましてありがとうございました☆
心配されていた天候も、まさかの快晴で暑いくらいでしたね♪
その運動会の様子はまた近々お知らせできたらなと思っています^^

今日は先日(10月3日)行われた5年生のキャリア教育の様子をお届けします!
東都島小学校に社会福祉協議会の方々と、作業所「あるくる」の皆さんが来校され、
まずはお一人の方が一日の過ごし方などのいろいろなお話を聞かせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

緊急時の対応について

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

平成30年度 研究紀要