■6月12日(水)、プール開き(予定) ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

今年度の終わりに

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、本当にいろんなことがたくさんありました。
そして、今は先が見えない不安を抱えながら年度末を迎えています。

いつもと違う年度末ですが、いつものように別れはやって来ます。
この3月で本校を去られる教職員のみなさん、ひがみやの子どもたちのために尽くしてくださりありがとうございました。子どもたちとのお別れも十分できなくて心残りですが、いつでもひがみやに遊びに来てくださいね。
そして、いつまでもひがみやを忘れないでください!
\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/

保護者のみなさん、地域のみなさん、本年度も本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。
新年度は明るい希望に向かって進んでいけることを願って、一緒に乗りきりましょう!

今日は久しぶりの登校日でした

今日は久しぶりに学校に子どもたちの元気な声が響き渡り、

学校全体が明るい雰囲気に包まれました^^

いつも通りの学級での活動とはいきませんでしたが、
子どもたちはお友だちや教職員に会えて、
とてもいきいきとした表情をしていました☆

明日は修了式ですが、みんな元気に登校してきてほしいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みんなの約束・交通ルール!」優秀賞受賞!

「みんなの約束・交通ルール!」交通安全作文コンテストにおいて
都島区70人の応募の中から、な、な、なんと!!
1位 に選ばれました!!おめでとうございます!!

これからも交通ルールを守って安全に過ごしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
どうなることかと誰もが思いながら今日の日を迎えました。
しかし、6年生はたくましく立派な姿を見せてくれました。いつもより簡素な形の式なのに、卒業の喜びが溢れんばかりに込み上げてきた素敵な式でした。

6年生のみなさん、これから広い世界に旅立つ「船出」のように凛々しい姿でしたね。カッコ良かったよ。
そして、たまには「母港」のひがみやに帰ってきて姿を見せてくれたらうれしいです。みなさんの活躍を期待しています。

ご家族及び地域の皆様、今回は制約の多い形での実施にご理解とご協力をいただたいたお陰で、本当に素晴らしい式となりました。心よりお礼申しあげます。
これからもひがみやを見守ってくださいますようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

緊急時の対応について

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

平成30年度 研究紀要