■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

6/15 通常授業の再開!学級全員がそろって

 各教室では、今年度はじめてクラス全員がそろいました。さっそく授業にとりくんでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 通常授業の再開!

 今日から通常授業の再開です。朝に全員が登校して学校が始まります。玄関では、検温とマスク着用の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 4年!体育でフラフープくぐり

 4年生の体育の授業が体育館て行われています。フラフープをころがして、上手にくぐっています。むずかしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 5年生!極東とよばれてるわけは

 5年生の社会の授業です。世界の中の日本について学習しています。今日は地球儀をみながらの学習です。先生から「なぜ、日本は極東とよばれているのか」と質問です。地球儀を見ながら理由を考えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 2年生!道徳の授業

 2年生の道徳の授業です。よりよく生きるためにたいせつなことについて学んでいきます。「大きくなったね」「金のおの」のところを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要