■6月4日(火)、眼科検診 ■6月5日(水)、6年社会見学(奈良方面) ■6月6日(木)、歯科検診 ■6月7日(金)、3年社会見学(ハルカス・環状線一周)

5/19登校日!2年生自己紹介カード発表

 5/19は2年生の登校日です。2年生では自己紹介カードを作って、みんなの前で発表しました。得意なもの、将来の夢、すきな食べ物、がんばりたいことなどをしっかり発表できましたね。1/3しかいないのが少し寂しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19登校日!4年生わたしのコマーシャル

 5/19日は4年生の登場校日です。年度はじめということで、ぼくわたしのコマーシャルの自己紹介文を作っていました。
 また、教室でできる簡単なストレッチにも取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19登校日!6年は5年の算数

 5/19は6年生の登校日です。6年生では、5年生の時の課題学習について説明をしてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18登校日!1年生はじめての学校登校 その2

 はじめての1年生の登校で、子どもたちは大きなランドセルを背負い、お道具箱を手提げにかばんに入れて、一生懸命にがんばっていました。重たくて汗だくになって登校してきていた子もいました。よくがんばりました。
 下校は、しばらくの間は、先生がたで手分けして、集団で下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18登校日!1年生はじめての学校登校 その1

 1年生は入学オリエンテーションを5/16(土)に行い、今日から登校が始まります。玄関では上ぐつをはき替えてから自分の教室にあがります。
 教室では、あいさつをして、ランドセルの中から教科書を取り出して確認しました。大きなランドセルに少し手こずりながら取り出していました。また、お道具箱をひろげて中身の確認も行いました。1年生には覚えなければいけないことがたくさんありますね。少しずつ慣れていきましょう。
 手洗いの動画もみて、手洗いの大切さも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要