■6月12日(水)、プール開き ■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

9月24日 6年図工!学校の気に入った場所を描こう

 6年生の図工では、校舎内の気に入ったところの写真を撮ってきて、マス目をひいて、画用紙にスケッチして線画を描いています。とても緻密な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 5年理科!気象衛星画像で変化をみよう

 5年生の理科では、パソコンを使って、気象衛星画像のアメダス画像を連続4日間をパワーポイントにはりつけて、雲と天気の変化がわかるようにまとめていました。ICTの進歩はすごいですね。いろんな情報を引き出して学ぶことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 4年!アートゲーム

 4年生がアートゲーム「UNO」で楽しみながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 1年音楽!どれみにあわせて

 1年生が、「どれみのうた」を聞いて、どれみにあわせてからだをうごかしています。ダンスみたいで楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 1年タブれっとで!スクールライフノート

 1年生がタブレットの操作練習をしています。スクールライフノートにログインして、心の天気の入力をしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要