■6月15日(土)、土曜授業参観、オンライン接続練習、引き渡し訓練、5年防災学習

4月10日 6年国語!たずね合って考えよう

 6年生の国語の授業では、話し合って考える力をつける学習をしています。今回のテーマは「算数を勉強する理由」です。相手の意見を受け入れたり、ちがいを認め合いながら話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年生!元気いっぱいに活動

 1年生の教室では、お道具箱の確認をしたり、体操服に着替える練習をして、運動場で元気いっぱい走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年生を迎える会! その1

 今日は、「1年生を迎える会」を全校児童で行いました。天候もよくなって、運動場で行いました。始業式には、1年生は参加していないので、今日はじめて、1年生との顔あわせです。
 2年生から6年生の児童の前を、1年生が1列に入場してきました。6年生の児童代表が歓迎の言葉を言ってくれました。6年生から手渡しでカードをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 1年生を迎える会! その2

 6年生からカードをもらって、1年生がお礼のあいさつを皆でしました。
2年生から6年生のお兄さん、お姉さんが校歌を歌ってくれました。
最後に、拍手のなか、1年生が退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 1年集団で下校!

 1年生は、今週は、先生がたが連れての集団下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要