6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

1年みんなで、むかしあそび集会をしました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(水)の2時間目に、一年生全員でむかしあそび集会を行いました。地域の方に「むかしあそびの先生」になってもらい、こまやおはじき、けん玉などを教えてもらいました。
 生活科の学習でも何度か練習はしていましたが、やはり“先生”の力は偉大で、できなかった遊びがどんどんできるようになりました。「もっとやりたい。」や「これからも、いろんなわざにちょうせんしたい!」という楽しそうな声があがりました。

むかしあそびにちょうせん!

画像1 画像1
 生活科の学習で、「むかしあそび」を行っています。けん玉やお手玉など、日本で昔から行われている遊びに挑戦している子どもたちですが、なかなか思い通りにいかず悪戦苦闘中です。特にこまは、ひもをまくということが上手にできず、投げるところまでたどりつけません。
 
 「もっとうまくなりたい!」「楽しくあそびたい。」という子どもたちからの声があがったため、地域の昔遊び先生を招待して、昔遊び教室を行うことになりました。
 
 今からみんな楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31