6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

1年 むかしあそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2時間目に、地域の方に来ていただいて、むかしあそびをしました。
講堂では、まりつき・けんだま・おてだま・おはじきをしました。
運動場では、竹とんぼ・羽子板をしました。
初めてむかしあそびにふれた子もいて、とても楽しそうでした。
今日教えてもらったあそびを、生活科でも挑戦していきます。

1年 ステキな言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室に何やら掲示物が・・・

ステキな言葉がたくさん(^^♪

皆さんは、どの言葉を言ってもらえるとうれしいですか??

タブレットを使って〜算数〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期がスタートしました!

1年生の算数では、「おおきなかず」の学習をします。

今回は、タブレットを使ってたくさんある棒の図を数えやすいように10のまとまりにする学習をしました。

教科書の図は動かせませんが、タブレットの図は動きます。

「すごーい!!」
「10ずつまとめたら、かぞえやすいよ。」など

色んな考えを出し合いながら学習に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動最終
2/18 1・2年誘拐防止教室
2/19 集団下校
2/20 学習参観
懇談会
PTA学年委員会
2/21 総合研究発表会2(給食後13:15頃下校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア