6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【1年】公園たんけん

今日(10月31日)は、1年生が阪南公園へたんけんに行きました。

公園は、町の様々な人が利用します。
そのため、みんなが気持ちよく使うためにルールやマナーを守って遊ぶことを全体で確認しました。

その後、遊具を正しく使い、きちんと使う順番を決めるなどルールを守って遊んでいました。
遊びに来ていた小さい子に「先どうぞ」と順番を譲る優しい姿も見られました。

今後も、みんなが使う公園を大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 外国語 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生対象に「グローバル人材育成支援事業」の
外国語の出前授業がありました。

楽しい活動が盛りだくさんの1時間で、終始大盛り上がり!
感情を表す表現や、あいさつ、色を表す言葉を学習しました。

最後には、今日学習した色がたくさん出てくる、
Brown bear,brown bear,What do you see?
の絵本も読んでいただきました。

【1年】遠足その2

前半をまわり終えたら、「てんしば」でお弁当タイムです。
今日はいいお天気だったので、とても気持ちがよかったです!

後半もたくさんの動物たちに出会いました。
それぞれの動物の特徴をしっかりと観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】遠足その1

1年生が、遠足で天王寺動物園に行きました。

たくさんの動物に出会って、子どもたちは大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31