6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【2年】防災訓練をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月23日(土)、地震が起きた後に、火災が発生したという想定で、防災訓練が行われました。土曜授業の一環だったので、お家の方々にも参加していただきました。
 煙幕の中を避難する訓練では、目の前が真っ白で、全く前が見えませんでした。次々とバケツを送っていくバケツリレーの練習もしました。
 いつ起こるかわからない災害に備えて、日頃からこうして訓練をしておくことが大切だなと感じました。

【2年】がんばったよ♪学習発表会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月5日(土)に、学習発表会がありました!
 2年生は、「野ねずみたちの森」の劇を発表しました。初めての学習発表会ということで、緊張した子どもたちもたくさんいましたが、しっかりと発表することができました。
 発表が終わった後は、使った衣装や小道具をもらうためのジャンケン大会をしました。自分が欲しかったものがもらえなくて、残念がっている子どももいましたが・・・。
 それでも、たくさんの人の前で、一生懸命発表することができた充実感は、子どもたち全員が感じていたようです♪

【2年】おいもパーティー&町たんけん!!

 11月は、いろいろな行事がありました!
 1つめは、学習園に植えたさつまいもを、みんなでぬいて食べる、おいもパーティーです!学習園からは、びっくりするぐらい、たくさんのおいもがとれました♪写真に写っているお鍋のおいもが、7つ分もできました!ほかほかでおいしいふかしいもを、みんなでおいしくいただきました。
 2つめは、町たんけんです。JR南田辺駅と阿倍野消防署西田辺出張所に行って、お話を聞いてきました。初めて聞く話がいっぱいあって、とても勉強になりました♪
 現在は、12月の学習発表会に向けて、「野ねずみの森」の劇の練習をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】晴れてよかった♪運動会!!

 4日(日)、とてもよいお天気の中、運動会をすることができました!雨のために運動場での練習時間が少なく、どうなるかと少し心配しましたが、そんな心配も吹き飛ぶほど、本番はバッチリの2年生の子どもたちでした!
 特に、ダンスは、今までの中で一番上手に踊れていました!「OLA」の曲の中で行われるウェーブが、いつも早くなってタイミングが合わなかったのが、本番ではとてもきれいに決まっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】運動会の練習が始まりました!!

 2学期がスタートして、10日ほどが過ぎました。プール学習も終了し、次はいよいよ運動会に向けての練習です!!
 2年生のダンスは、クレヨンしんちゃんの映画の主題歌、ゆずの「OLA!!」の曲で踊ります。子どもたちもよく知っている曲だけに、曲を口ずさみながら一生懸命練習しています。今週は、お天気が悪くてなかなか外で練習することが出来ませんでしたが、来週は、お天気もよくなって、青空の下、練習できればなあと思います。
 本番に向けて子どもたちも頑張っていますので、運動会当日は、たくさんの声援をいただければと思います。応援よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 終了式