6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

2年 生活科(パート1)

生活科で育てている「さつまいも」「ミニトマト」の観察をしました。

そして、ついでに草むしりをしました。

雨が上がったところなので、雑草がとても抜きやすい!!

子ども達は、はりきって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 町たんけん(パート4)

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま〜〜!

元気な声が響き渡ります。

暑い中よく頑張ったね!

2年 町たんけん(パート3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
知っている街並み、風景はありますか?

大きなマンション、スーパーがありますね!!

2年 町たんけん(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんけんの途中で、しっかりと水分補給!

暑さに負けないぞ〜〜!


たんけんボードにもしっかりと書き込むことができました。

2年 町たんけん(パート1)

2年生が町たんけんに出かけました。

1・2組は、ながいけ認定こども園経由で校区内たんけん

3・4組は、いくとく保育園経由で校区内たんけん

に出かけました。

たんけんの途中にお世話になった幼稚園や保育園のお先生に会うことがありました!

「〇〇先生だ〜!」

と手を振る子ども達!大喜びでした。

校区内をたんけんすることでいろいろなことを学んでいる子どもたち。

しっかりと学習することができましたね。


では、活動の写真をupします。

「しゅっぱ〜〜〜〜つ」

☆教頭先生もお見送りに来てくれました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動最終
2/18 1・2年誘拐防止教室
2/19 集団下校
2/20 学習参観
懇談会
PTA学年委員会
2/21 総合研究発表会2(給食後13:15頃下校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

保健室より

図書室ボランティア