6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

2年 学年交流ドッジボール大会(パート1)

2年生の子どもたちが、「学年交流ドッジボール大会」をしていました。

運動場に集まって、ドッジビーをしたり、ドッジボールをしたり・・・

各々のクラスが思いっきり体を動かしていました!

いい天気で、寒さを感じさせない子どもたちの熱気でした(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学年交流ドッジボール大会(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以上、2年生の学年交流ドッジボール大会の様子でした🎵

2年 双方向通信オンライン学習(パート1)

2年生が双方向通信オンライン学習を実施しました。

各クラスからTeamsを使って各家庭との通信です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 双方向通信オンライン学習(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
教室では、かけ算の九九を学習している様子も見られました(^^♪

次は、12月15日(火)3年生の双方向通信オンライン学習
      16日(水)1年生の双方向通信オンライン学習

になっております。


参加希望調査をご提出されたご家庭の皆様は、お早めにご準備ください。

ほねとはをじょうぶにしよう

今日は2年生が「ほねとはをじょうぶにしよう」というテーマで学習をしました。

1・2年生が1日に必要なカルシウムは600コ。
では、「毎日給食で飲んでいる牛乳に含まれるカルシウムは何こ?」
答えは227コです。
答えが出た瞬間「えー!!」という驚きの声がすごかったです。
給食に毎日牛乳がでている理由がわかりますね。

その他、カルシウムが多く含まれている食品も学習しました。
しかし、カルシウムだけを取っていてもだめですね。
好き嫌いせず、なんでもしっかり食べることを学びました。

今日から実践!
骨や歯が丈夫な体になるよう頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年茶話会
3/11 6年茶話会(予備日)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会