6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【3年】 盲導犬学習

画像1 画像1
12月11日(金)に盲導犬学習を行いました。
実際に、盲導犬と盲導犬使用者の方に来ていただきました。

どんな犬が盲導犬にむいているのか、盲導犬の入ってはいけない場所など
いろいろなお話を聞かせていただきました。
また、点字の物などもさわらせてもらいました。

その中で、「さ・し・す・せ・そ」のお願いについても聞きました。

さ…ハーネスや白い杖、展示にもさわらないでね。
し…静かに見守ってね。
す…すれちがうときは、おしりを見てね。
せ…せきを上手にかわって。
そ…そっと教えてね。

です。みなさんも、ぜひご協力お願いします。

画像2 画像2

【3年】 おやつについて考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(木)に食育授業がありました。
3年生は、おやつについて考えました。
おやつや飲み物に砂糖がどれだけ入っているかを、スティックシュガー何本分かで見てみてみると…
ある飲み物は、スティックシュガー10本分!
つまり、スティックシュガー1本5グラムが10本なので、50グラム!
子どもたちからは、「うわ〜」「そんなに入っているの?!」
という声が上がっていました。

そのあとは、
食べ過ぎるとどうなるのか、
おやつを食べるとき気を付けること
などについて学びました。

【3年】学習発表会

画像1 画像1
 学習発表会、3年生は大阪環状線に沿って大阪の町を紹介しました。

 練習では、自分たちで発表したいセリフやパートを決め、それぞれが意欲を持って取り組んでいました。

 とても短い練習時間でしたが、当日は今までで一番良い出来だったことに子どもたちが一番満足しており、口々に
「楽しかった。」
「緊張したけどうまくセリフが言えてよかった」
「5年生でも頑張る」
などの感想を言っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新2・6年登校