6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

カンフー体操

画像1 画像1
1月26日 6時間目に行われましたカンフー体操の様子です。

初めて観るカンフーの迫力に興味津々の子ども達!
さらに音楽に合わせて動きを教えていただき大喜びでした。

終了後も、指導していただいた陳さんと握手をしたりサインをもらったり、楽しかった時間を惜しんでいる様子でした。


食育指導

画像1 画像1
食育指導がありました。
野菜クイズやお話などを通して、楽しく学習できました。
毎日300gの野菜を摂る必要があることを知り、どうやって食べようかと考えている姿が印象的でした。

お話会

画像1 画像1
昨日お話会がありました。
直前までワイワイ騒いでいた子ども達ですが、お話が始まった途端夢中になって聴いていました。図書館の利用にも興味を持った様子で、「読書の秋」になってくれればと思います。

パッカー車体験

先日行われましたパッカー車体験!!
室内でごみの分別についてのお話を聞いたり、実際にパッカー車にごみを入れたりと、盛りだくさんの学習内容でした。
特に、パッカー車の運転席に乗せてもらったときには、みんな目を輝かせながら、普通の車にはないボタンなどに触れていました。
これでごみの分別はバッチリですね(^_-)

画像1 画像1
画像2 画像2

車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、車いす体験がありました。
はじめは、体育館での車いすの説明・操作練習を行いました。
そしてグループごとに介助体験として、校内に設置されたコースを巡りました。
日頃なかなか体験できない視点での体験により、子供たちの考え方も広がったようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行
3/21 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 大掃除