6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

4年 デジタルドリル 「やるKey」(パート1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生がデジタルドリルを使った学習をしました。

まずはタブレットを準備します。

そして、ログイン!

その後、担任の先生と支援員さんにサポートしてもらいながら、デジタルドリル「やるKey」にチャレンジです。

今日の授業では算数「ひっ算のわり算」に取り組んでいました。

4年 デジタルドリル 「やるKey」(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、問題を解いているところです。

たくさん解いていくと「コイン」がゲットできます。

自分のペースでじっくりと取り組むことができます。

4年 デジタルドリル 「やるKey」(パート3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分がつまづいたところに対して、AIが情報を蓄積して再チャレンジができるようにしてくれます。

楽しみながら問題を次々に解いていく子どもたちです!

4年 デジタルドリル 「やるKey」(パート4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
困ったことがあったら、すぐに担任の先生が近くに行って教えてくれます。

そして、最後に振り返りをしました。

「自分のペースで楽しみながらチャレンジできる。」

「どんどん自分のペースで進むことができる。」

「コインを貯めるのが楽しい。」

など、意欲的に取り組むことができる子どもたちでした。

勉強がゲーム!?に近い反応をみせる子どもたちでした(^^♪

4年 国際理解教育(パート1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
民族衣装を着た〇〇先生が、職員室を出てどこかに向かってます。

さて、誰なのでしょう!?

そして、向かう先は・・・そこには何が!?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会