6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

5年 授業研究(パート1)

5年生のクラスで授業研究を行いました!

内容は、国語科「テクノロジーの進歩について考えよう」です。

今回は同時に教育センターの石橋先生とTeamsを使って双方向通信を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業研究(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
共通点や相違点を見つけて、ノートに書いたり、発表したりしていました。

また、とても集中して学習する様子が見られました。

以上、5年生の授業研究の様子でした。

5年 食に関する指導(パート1)

5年生の学級で栄養教諭の小山先生による「食に関する指導」を行いました。

ワークシートを用いて朝ごはんについて考えています。

手がたくさん挙がる児童が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食に関する指導(パート2)

ご飯を食べる前と食べた後では、体温に変化はあるのでしょうか!?

サーモグラフィ画像を使って学習しています(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 食に関する指導(パート3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以上、5年生の「食に関する指導」の様子でした(^^♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 2・4・6年歯科検診
委員会活動

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会